介護と介護保険の情報
サイト。
介護
に関する基礎知識から、
介護保険の情報
・サービス事業者検索・資格・用語までわかりやすくご紹介します。
TOP
>
ヘルシーレシピTOP
>
材料からさがす(卵)
> かきと春菊の茶碗蒸し
ヘルシーレシピ
このページを印刷する
かきと春菊の茶碗蒸し
かきのうま味を閉じ込めた茶碗蒸し
和風
蒸す
20分
冬
110kcal
1.5g
かきのうま味を閉じ込めたミネラルたっぷり茶碗蒸し。かきは、火を通し過ぎないようにぷりっと仕上げて食感を楽しみましょう。
「海のミルク」と呼ばれるかきを使って栄養満点!
春菊の香りの成分に消化促進などの薬効あり
かき
80g
酒
小1
春菊
30g
卵
2個
(A)
だし
3/4カップ
みりん
小1/2
塩
小1/5
しょうゆ
小1/3
柚子
少々
1.
かきは塩水でふり洗いし、さっと湯通しし、半分くらい煮切り酒を混ぜておく。春菊は固めにゆで2cm長さに切る。
2.
だしにAを加え、割りほぐした卵を混ぜ合わせ卵液をつくる。器にかきを入れ、卵液を注ぎ春菊を散らし、蒸気の上がった蒸し器で表面が白くなるまで強火で1〜2分、さらに弱火にし1012分蒸す。蒸し上がったら、せん切りにした柚子皮を散らす。
|
介護情報ネットワークTOP
|
介護保険について知りたい
|
介護の仕方について知りたい
|
|
介護サービス事業者を探したい
|
福祉用具を探したい
|
資格のご紹介
|
用語のご説明
|
ヘルシーレシピ
|