介護と介護保険の情報
サイト。
介護
に関する基礎知識から、
介護保険の情報
・サービス事業者検索・資格・用語までわかりやすくご紹介します。
TOP
>
ヘルシーレシピTOP
>
季節からさがす(春)
> たいの七味揚げ
ヘルシーレシピ
このページを印刷する
たいの七味揚げ
山椒の風味が香りたつ
和風
揚げる
20分
春
195kcal
0.9g
ピリ辛とうがらしと脂ののったたいは好相性です。つけ汁の香辛料は魚にまとわりつけて一緒に揚げるとおいしいです。
たいのタウリンには血圧やコレステロール値を低下させる働きがあります
たい切り身
140g
(つけ汁)
しょうが
適宜
にんにく
適宜
ねぎ
10g
赤とうがらし
適宜
しょうゆ
小2
みりん
小2
いり白ごま
小1/3
かたくり粉
大1弱
揚げ油
適宜
サラダ菜
20g
1.
しょうが、にんにく、ねぎはみじん切りにし、赤とうがらしは小口切りにする。
2.
しょうゆ、みりん、ごま、1を合わせる。
3.
たいは骨をとり、1切れを3つに切り、2に入れて15分おく。
4.
3にかたくり粉を薄くつけ、170度の揚げ油でからりと揚げる。
5.
器にサラダ菜を敷き、4を盛る。
|
介護情報ネットワークTOP
|
介護保険について知りたい
|
介護の仕方について知りたい
|
|
介護サービス事業者を探したい
|
福祉用具を探したい
|
資格のご紹介
|
用語のご説明
|
ヘルシーレシピ
|