介護と介護保険の情報
サイト。
介護
に関する基礎知識から、
介護保険の情報
・サービス事業者検索・資格・用語までわかりやすくご紹介します。
TOP
>
ヘルシーレシピTOP
>
季節からさがす(春)
> かぶの薄くず煮
ヘルシーレシピ
このページを印刷する
かぶの薄くず煮
とろりとやわらかい、ほっとする1品
和風
煮る
15分
春
40kcal
1g
かぶは崩れやすいので、煮すぎないように。あんがとろりとやわらかく、こころもからだもほっとする1品。
うすあんが絡むことで、食べやすく、減塩効果も
かぶ
160g
干し貝柱
4g
かいわれ大根
20g
だし
1カップ
塩
小1/5
しょうゆ
小2/3
みりん
小1 1/3
かたくり粉
小2/3
おろししょうが
適宜
1.
かぶは縦に6〜8等分し、面とりする。
2.
干し貝柱はぬるま湯につけてもどしておく。
3.
なべにだしと1、2を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、4〜5分煮る。調味料を加えてさらに10分煮、かいわれ大根を加えてひと煮し、水溶きかたくり粉を加えとろみがついたら火を止める。
4.
3を器に盛って、おろししょうがを添える。
|
介護情報ネットワークTOP
|
介護保険について知りたい
|
介護の仕方について知りたい
|
|
介護サービス事業者を探したい
|
福祉用具を探したい
|
資格のご紹介
|
用語のご説明
|
ヘルシーレシピ
|