介護と介護保険の情報
サイト。
介護
に関する基礎知識から、
介護保険の情報
・サービス事業者検索・資格・用語までわかりやすくご紹介します。
TOP
>
ヘルシーレシピTOP
>
材料からさがす(野菜)
> 風呂吹き大根ゆずこしょうみそがけ
ヘルシーレシピ
このページを印刷する
風呂吹き大根ゆずこしょうみそがけ
ピリリとしたゆずこしょうがアクセント
和風
和える・漬ける、電子レンジ
20分
秋
55kcal
1.1g
自然の甘みが味わえる、ほっこり煮えた大根は、ゆずこしょうの香りが効いたみそだれが良く合います。
大根は煮物にすることで量がとれ、食物繊維の供給源になります
ゆずこしょうの風味を活かして薄味に仕上げます
大根
300g
だし昆布
5cm
みそ
大1
砂糖
大1/2
酒
大1
ゆずこしょう
小1/5
1.
大根は隠し包丁を十文字に入れる。なべに大根、昆布、大根が隠れるくらいの水を入れ火にかける。沸騰後弱火で大根がやわらかくなるまで煮る。
2.
耐熱の器にみそ、砂糖、酒を入れて混ぜ合わせ、電子レンジで10秒加熱、ゆずこしょうを混ぜ合わせる。
3.
器に大根を盛り、2のみそをかける。
|
介護情報ネットワークTOP
|
介護保険について知りたい
|
介護の仕方について知りたい
|
|
介護サービス事業者を探したい
|
福祉用具を探したい
|
資格のご紹介
|
用語のご説明
|
ヘルシーレシピ
|