介護と介護保険の情報
サイト。
介護
に関する基礎知識から、
介護保険の情報
・サービス事業者検索・資格・用語までわかりやすくご紹介します。
TOP
>
ヘルシーレシピTOP
>
調理法からさがす(蒸す)
> 白身魚の蒸し物 梅ソースかけ
ヘルシーレシピ
このページを印刷する
白身魚の蒸し物 梅ソースかけ
あっさりとした白身魚に梅でアクセントをつけます
和風
蒸す
20分
通年
122kcal
1.6g
蒸すことでしっとりとした仕上がりになります。蒸し汁をたれに使い、魚のうま味を余すことなくいただきます。
低脂肪の白身魚は、カロリーが気になる時にもおすすめです
梅に含まれるクエン酸は糖質の代謝に関わります
すずき
2切れ
酒
大1 1/3
さやいんげん
30g
生しいたけ
20g
(A)
梅肉
小2
しょうゆ
小2/3
ごま油
小1/4
蒸し汁
大1 1/3
1.
すずきは小骨を除き、バットに並べて酒を振る。
2.
しいたけはそぎ切りにし、さやいんげんは5cm長さに切る。
3.
Aを混ぜ合わせておく。梅肉がない時は、梅干の果肉を細かく刻む。
4.
1に2を添えて蒸気の上がった蒸し器に入れて10分くらい蒸す。
5.
4の蒸し汁を3に加えて混ぜる。
6.
4を器に盛り、5をかける。
|
介護情報ネットワークTOP
|
介護保険について知りたい
|
介護の仕方について知りたい
|
|
介護サービス事業者を探したい
|
福祉用具を探したい
|
資格のご紹介
|
用語のご説明
|
ヘルシーレシピ
|